協会 – 熊本市私立幼稚園・認定こども園協会のHP
協会アイコン

熊本市私立幼稚園・認定こども園協会について

熊本市私立幼稚園・認定こども園協会って何?
保護者・地域・行政・施設など、子ども・子育てに関わる全員と連携・協力し、 子どもたちのすこやかな成長とより良い教育・保育・子育て環境を実現し、熊本市ならではの誇れる子育て文化を築いていくための協会です。

  1. 熊本市の子ども・保護者・地域のために、保護者・行政・施設など、関係者全員が協力し、さらに 幼稚園・認定こども園が力を発揮することで、共通の願いである子ども・子育ての環境・文化の一層の向上を目指す。
  2. 高い公共性を担保しつつ、教育・保育の質の向上のため、根拠を提示し、提案できる会を目指す。
  3. 継続可能な協会運営を目指す。
協会アイコン

2025年度 事業予定

No 事業名 開催日 会場
1 第1回定期総会/第1回設置者・園長会/情報交換会(歓迎会) 4月25日(金) 熊本ホテルキャッスル
2 各委員会 5月 委員会ごとに調整
3 第1回主任会 5月16日(金) サンアイ水前寺会議室
4 設置者・園長研修会/情報交換会(昼食会) 6月4日(水) 羅生門
5 第1回 教師研修会(対象:若手(保育経験1~3年)) 6月13日(金) 国際交流会館 4F第1会議室
6 公開保育 6月~R8年1月 敬愛・熊本音楽・花陵・城北
7 第2回 教師研修会(対象:中堅(保育経験4年以上)) 11月7日(金) 国際交流会館 4F第1会議室
8 臨時総会/第2回設置者・園長会/情報交換会(新年会) R8年1月16日(金) 熊本ホテルキャッスル
9 第44回教職員研修大会(式典・研修会) R8年1月31日(土) くまもと森都心プラザ
10 第2回 主任会 R8年2月6日(金) サンアイ水前寺会議室
11 「城下町くまもと肥後のひな祭り」への出展 R8年2月下旬 ~3月上旬 下通
12 第2回 定期総会/第3回設置者・園長会 R8年3月6日(金) サンアイ水前寺会議室
13 教職員・保護者合同 特別支援研修会 ※2回  

役員名簿

役職名 氏名 園名
会長 田上 きみ子 マリア幼稚園
副会長 角 成一郎 暁幼稚園
副会長 米澤 静江 城北幼稚園
理事 野口 綾 花陵幼稚園
理事 小椋 衣津 坪井幼稚園
理事 水野 真澄 熊本学園大学付属敬愛幼稚園
理事 城 明子 聖母幼稚園
理事 平野 正子 神水幼稚園
監事 谷 美和 ルーテル学院幼稚園
監事 山口 康宏 画図幼稚園
顧問 吉田 精華 帯山幼稚園
組織図

総務委員会

各園相互の活発な意見交換を促進しながら交流を深め、各園間の結束力を高めることにより、意思統一を図る。設置者・園長会、各種会議をスムーズに運営し、各園への確実な情報フィードバックを行う。これにより、様々な事業の計画・実行レベルを引き上げ、さらにより良い幼児教育・保育環境の実現を目指す。

渉外・広報委員会

子どもを取り巻く環境の課題をPTA連合会・行政・議員・地域・関係団体等と共有し、課題解決のため相互の意見交換や協力を得られるよう情報を提供し、施設運営に関する提案・要望等ができるように活動する。


広く社会に向けて必要となるであろう情報の提供・発信や協会の公共性を担保するための十分な情報公開を行う。また、施設利用者、利用希望者、就職希望者等に向けて分かりやすい情報発信を行う。

研修

教職員が、幼児教育・保育についての専門性の向上や知識や理解力・指導力を高め、各園の建学の精神に基き、子どもたちに質の高い教育・保育を提供できるよう協会加盟園が協力して様々な研修・研究活動を行う。